●男子シングルス3回戦
カルデラノ(ブラジル) ‐3、5、6、3、8 A.ルブラン(フランス)
地元フランスの熱狂的な応援を受けつつ3回戦でアレクシス・ルブランは1-4で敗れた。相手は世界ランキング6位のウーゴ・カルデラノ(ブラジル)。実はカルデラノとルブランは同門対決。カルデラノの専任コーチのジャンロネ・モウニーはフランス人で、フランス協会と「チーム・ルブラン」のコンサルタントも務めている。
カルデラノが練習するドイツの「オクセンハウゼン」でコーチするかたわら、ルブラン兄弟のいるフランスの「モンペリエ」クラブにも行くことが多い。
同じくコンサルタントをしているフランスのブロンデル氏いわく「フランスだろうがブラジルであろうが関係ない。彼らが目指すものはもっと上にあるのだから、嫉妬することなく、お互いが切磋琢磨すればいい」。ルブラン兄弟はシーズン中に「オクセンハウゼン」を訪れ、カルデラノと練習することもある。
歓喜の渦の中にいた弟、フェリックス。悔恨の涙を流したアレクシス。明暗を分けたが、この二人が狙うのはシングルスだけではない、フランス初の団体のメダルなのだ。
フェリックスと同様、急激に力をつけているアレクシス・ルブランはカルデラノに完敗だった
試合後にカルデラノのコーチのジャンロネ・モウニーと握手を交わすアレクシス。モウニーは「チーム・ルブラン」のコンサルタントもしている
東京五輪の悔しさを晴らす時が来た。カルデラノは南米初の五輪メダルを狙う
カルデラノ
「試合の始まりは変な感覚で台上でのコントロールが難しかった。その後、幸運にも落ち着いてプレーすることができ、試合を通してどんどん良いプレーができました。観客がアレクシスを応援していたにもかかわらず、私はすべてのポイントで何をすべきかと集中することができました」
「オリンピックでメダルを獲得すること。卓球を始めた時からそれが私の目標でした。最後まで勝ち進んでメダルを目指して戦いたいです」
東京五輪では準々決勝でリードを奪いながら、メダルを意識したのか、オフチャロフに逆転負けを喫したカルデラノはその試合の経験を活かすことができるだろうか。
ツイート
THE FINAL 2025 全日本卓球 男子シングルス5回戦「ラン決のドラマ」
和田なつき:無類の根性と探究心でパリへの切符を一気に引き寄せたシンデレラガール
卓球マニア養成ギブス[ようこそ卓球地獄へ]私の大学時代
【愛すべき我がチーム】東都観光バス:4名で日本リーグに参戦! 卓球と業務の両方に熱意
【愛すべきザンネンな卓球用具たち】TSP『スイングロボ』 六角レンチで“しなり”を調整。究極のギミックをキミは使いこなせるか!?
[クローズアップ]コーチ無法地帯から脱却せよ
[プレイバック2016リオ五輪]DAY12/8月17日・男子決勝、日中対決。日本は金メダルい近づいた
佐藤瞳・40のQ&A「卓球って何ですか?」「人生ですね、定番ですけど(笑)。だって人生のほとんど卓球ですから」