●女子シングルス準々決勝
孫穎莎(中国) 7、4、17、5 鄭怡静(チャイニーズタイペイ)
女子シングルス準々決勝の3試合目、世界女王の孫穎莎は強打者・鄭怡静を寄せつけず、4−0でストレート勝ち!
これまで1回戦から、右シェーク・バック表攻守のG.タカハシ(ブラジル)、左ペン粒高・表ソフト攻守の倪夏蓮(ルクセンブルク)、そして右シェークバック粒高攻守のアクラ(インド)と表ソフトや粒高ラバーを使う選手との対戦が続いた孫穎莎。一転してこの準々決勝は、女子トップクラスの強打型・鄭怡静との対戦となったが、まったく苦にしなかった。鄭怡静が得意とする、ピッチの早いバック対バックのラリーでも完璧な対応を見せ、フォアに飛ばされても鮮やかにストレートに反撃する。
唯一接戦となったのは3ゲーム目。「ここを落としたら逆転できない」と決死のロングサービスを連発し、リスキーな攻撃を狙う鄭怡静が10−9から3回のゲームポイントを奪うが、決め切れず。長いジュースの応酬の末、18−17で迎えた孫穎莎の5回目のゲームポイントで、孫穎莎が目にもとまらぬ3球目バックドライブで鄭怡静のバックサイドを切り裂いた。
4ゲーム目は一気に突き放し、準決勝進出を決めた孫穎莎。これで4戦連続ストレート勝ちという、恐るべき強さだ。
写真=ITTF/ONDA
ツイート
【メンタルってなんやねん!】負け続ける人の心理と勝ち続ける人の心理
【グッズ+】2025新製品カタログ[ラケット編]
【それぞれの五輪2】1992 山下富美代「“思い込み”がなければ五輪の舞台に立っていない」
【ヤサカ/リゾネイトAI】プラスαで差をつける。ヤサカ渾身の1本はありそうでなかった「インナー厚ラケ」
【卓球指導者】若宮三紗子:周囲に感謝しながらトップを目指す
【メンタルってなんやねん!】試合の集中力を高めたいなら、まずは気を緩める
[アーカイブ武田明子&川越真由]「メダルはすごくうれしかった。みんなに『終わった』と言われていた選手がここまで、できたんだから」
THE FINAL 2025 全日本女子シングルス決勝「完封。早田ひな、復活の3連覇」