パリ五輪の男子シングルスは1回戦の全てが終了し、ベスト32が出揃った。外シードの8選手は全員が1回戦を快勝。前日にアルナ(ナイジェリア)、今日の試合でフレイタス(ポルトガル)といったベテランの中堅選手が初戦で姿を消したが、特別に大きな波乱は起こらなかった。
現地パリ時間の20時から男子シングルス2回戦が行われるが、このラウンドでは実力者同士の対決が多くなるためいくつかの番狂わせが発生する可能性がある。
日本勢では、戸上隼輔が現地時間の7月30日10時からコズル(スロベニア)と対戦し、張本智和は7月31日11時からNo.アラミヤン(イラン)と対戦する。勝てばベスト16入りの大一番はどの試合も白熱するに違いない。
第2シードの樊振東(中国)はストレート勝ち(Photo:ITTF)
スペインのロブレス(Photo:ITTF)
●男子シングルス1回戦
張本智和(日本) 3、2、3、5 アレグロ(ベルギー)
ロブレス(スペイン) 6、‐14、9、‐9、7、9 Da.ハベソーン(オーストリア)
ガチーナ(クロアチア) 8、‐10、8、10、5 O.イオネスク(ルーマニア)
黃鎮廷(香港) ‐7、16、8、‐6、0、‐8、4 ディアウ(セネガル)
樊振東(中国) 6、4、7、2 ズムデンコ(ウクライナ)
イシイ(ブラジル) 7、5、7、6 ニコラス・ラム(オーストラリア)
ピッチフォード(イングランド) 6、3、3、2 ビッキー・ウー(フィジー)
リンド(デンマーク) 9、6、8、4 フレイタス(ポルトガル)
リオ五輪ベスト8のフレイタス(ポルトガル)は初戦敗退(Photo:ITTF)
Tリーグに参戦していたピッチフォード(イングランド)(Photo:ITTF)
ツイート
卓球部★潜入ルポDX 働きながら強くなる! 中国電力ライシス[後編]
【TWC/TWC グルー フェン】令和の接着剤革命。ラバーの実力を引き出す炎のひと塗り
こだわりすぎた男たち Vol.1 冨金原 修
【今野の眼】沈黙の強化本部。日本の強化はどこへ向かおうとしているのか
【People】「ファンから愛されるチームを」T.T彩たまを明るく彩る新監督・水野裕哉
粘着&微粘着の力② 「粘着は回転がかかる」はホント?ウソ!?
木材ラケットの奥深き魅力〈2〉木材ラケットの個性と可能性
[卓球本悦楽主義16] 荻村の名文を新聞で読める贅沢。恒例だった荻村の世界戦手記