7月16日に発表された最新の世界ランキングを受け、確定したパリ五輪・男子シングルスのシードは下記のとおり。日本の張本智和は第6シード、戸上隼輔は第10シードで大会に臨む。
〈男子シングルス・第1〜16シード〉
1 王楚欽(中国)
2 樊振東(中国)
3 F.ルブラン(フランス)
4 カルデラノ(ブラジル)
−−−−−−−−−−−−−−−
5 林昀儒(チャイニーズタイペイ)
6 張本智和(日本)
7 チウ・ダン(ドイツ)
8 張禹珍(韓国)
−−−−−−−−−−−−−−−
9 オフチャロフ(ドイツ)
10 戸上隼輔(日本)
11 A.ルブラン(フランス)
12 フレイタス(ポルトガル)
13 ヨルジッチ(スロベニア)
14 アルナ(ナイジェリア)
15 趙大成(韓国)
16 O.アサール(エジプト)
前回の東京五輪では、パリ五輪を上回る第3シードで大会を迎えた張本。しかし、メダルへのプレッシャーに苦しみ、4回戦でヨルジッチ(スロベニア)に惜敗してベスト16でシングルスでの戦いを終えた。今大会は第6シードで、王楚欽や樊振東と準々決勝で当たる可能性もあるが、張本の「心・技・体」は3年前より二段も三段も上のレベルにある。中国勢に対しても勝機は十分にある。
パリ五輪前の国際大会2大会で三冠を成し遂げた張本智和。このまま好調をキープしたい
一方、戸上は世界ランキングを15位まで上げ、第10シード。オリンピックのデビュー戦となる男子シングルスで、持ち前の攻撃力を存分に発揮したい。今大会からシングルスのトーナメントの方式が変わり、上記の第1〜16シードの選手もすべて1回戦からの出場となる。1回戦では第33〜64シードの実力差のある相手との対戦が予想され、シングルスへの「入り」は前回よりもスムーズにいけるはずだ。
戸上はデビュー戦での快進撃なるか
ツイート
[ワルドナー伝説]vol.20 第3章 3 時間をコントロールした男
【どこまで知ってる?裏ソフトの重量ABC】vol.5 特別編「ラケットが重いとどうなる?」
【インターハイ王者インタビュー】竹谷美涼「自分の卓球人生で一番うれしかったかもしれないですね」
リチャード・リー「ヨーラを買収するのは自然な流れでした。そして2021年、ピックルボールと出合いました」
【セカンドキャリア】佐藤大輔「モロッコ行きが人生の転機。卓球を一生懸命やってきたことは自分の人生のベースになっています
[Goods Story 渋谷浩]理想の用具を求めて
[特集・石川佳純]2014年、世界卓球を語る。「こういう舞台で活躍できたことはすごくうれしくて、すごく自信にもなって、これからの自分にも生きてくる」
[さよなら、ティモ。キミを忘れない]「試合会場にいる時、ぼくは100%卓球の試合に集中する。でも、そこから離れたら、ぼくは卓球を考えない」