7月16日に発表された最新の世界ランキングを受け、確定したパリ五輪・男子シングルスのシードは下記のとおり。日本の張本智和は第6シード、戸上隼輔は第10シードで大会に臨む。
〈男子シングルス・第1〜16シード〉
1 王楚欽(中国)
2 樊振東(中国)
3 F.ルブラン(フランス)
4 カルデラノ(ブラジル)
−−−−−−−−−−−−−−−
5 林昀儒(チャイニーズタイペイ)
6 張本智和(日本)
7 チウ・ダン(ドイツ)
8 張禹珍(韓国)
−−−−−−−−−−−−−−−
9 オフチャロフ(ドイツ)
10 戸上隼輔(日本)
11 A.ルブラン(フランス)
12 フレイタス(ポルトガル)
13 ヨルジッチ(スロベニア)
14 アルナ(ナイジェリア)
15 趙大成(韓国)
16 O.アサール(エジプト)
前回の東京五輪では、パリ五輪を上回る第3シードで大会を迎えた張本。しかし、メダルへのプレッシャーに苦しみ、4回戦でヨルジッチ(スロベニア)に惜敗してベスト16でシングルスでの戦いを終えた。今大会は第6シードで、王楚欽や樊振東と準々決勝で当たる可能性もあるが、張本の「心・技・体」は3年前より二段も三段も上のレベルにある。中国勢に対しても勝機は十分にある。
一方、戸上は世界ランキングを15位まで上げ、第10シード。オリンピックのデビュー戦となる男子シングルスで、持ち前の攻撃力を存分に発揮したい。今大会からシングルスのトーナメントの方式が変わり、上記の第1〜16シードの選手もすべて1回戦からの出場となる。1回戦では第33〜64シードの実力差のある相手との対戦が予想され、シングルスへの「入り」は前回よりもスムーズにいけるはずだ。
ツイート
【それぞれの五輪3】1996 渋谷浩「一発逆転をしてやろうという野望を持っていた」
[パリ五輪 隼の眼3]日本男子は「地獄を味わいたくないからフランス戦では絶対勝つ」と決意するべきだった
戸上隼輔「オリンピックの傷は深いものがあって、オリンピックでしかその悔しさは晴らせない」
【大会前の2週間】試合の1週間前からはペースを落として「やり込み過ぎない」ようにしている(神巧也)
【伝説のプレイヤーたち】まっすぐな卓球道を貫いたサムライ・木村興治 前編
荻村伊智朗の予言「スウェーデン卓球王国の興亡」vol.3「私はスウェーデンでどんな指導をしたのか」
[さよなら、ティモ。キミを忘れない]「試合会場にいる時、ぼくは100%卓球の試合に集中する。でも、そこから離れたら、ぼくは卓球を考えない」
平野美宇「周りは、まだ24だからと言うけど、 今はまず一つひとつ、 目の前のことをやっていく」