女子シングルス決勝の終了後、会場で行われた表彰式。金メダルの陳夢、銀メダルの孫穎莎、銅メダルの早田ひなが表彰台に上がり、会場からの歓声に応えた。最後まで勝ち抜いたのはひとりだけだが、3人がそれぞれにベストを尽くして手にしたメダルだ。
女子シングルスのメダリスト3人。左から孫穎莎、陳夢、早田ひな(Photo:ITTF/ONDA)
昨日の女子シングルス準決勝が終わった時点では、日本チームに「ノーメダル」というプレッシャーが忍び寄ろうとしていた。それを跳ね返した早田は、2016年リオデジャネイロ五輪の水谷隼、2020年(開催年は2021年)東京五輪の伊藤美誠に続く、日本選手3人目のシングルスのメダリストとなった。
明日8月4日は女子は試合がなく、男子シングルスの銅メダル決定戦と決勝が行われる。早田も明日は治療を行いながらしっかり休養を取り、後半の団体戦へと臨みたい。しかし、今日はただただ、お疲れさまでした!
(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
[プレイバック2021東京五輪]DAY3/7月26日・歴史を変えた混合ダブルスの優勝。日本中を興奮させた
真説 卓球おもしろ物語7【日本への伝来 ~日本にピンポンを伝えた 大学教授 坪井玄道】
選手に聞いた用具のこだわり・神巧也「回転量・弧線・リズム」
【悩みを自信に変えろ!】15. チャンスボールを打ちミスする……
[フランス革命]常識なきルブラン卓球の秘密。自由なる創造者、ルブラン兄弟
【アーカイブ】水谷隼&石川佳純の対談 vol.3 「ぼくは誰に勝ってもうれしさはあまりない。中国のトップ4人に勝たないと」(水谷)
[卓球本悦楽主義2] 真骨頂は随所の哲学的論考。福士の気概に率直な感動を覚える
[ようこそ卓球地獄へ/アメリカン卓球ライフ] 社内卓球模様