男女シングルスとも67名の選手が出場しているパリオリンピック・卓球競技。混合ダブルス1回戦に先駆けて、本戦を戦う64名の選手を決定する予選ラウンド各3試合が行われた。結果は下記のとおり。
●女子シングルス予選ラウンド
サハキアン(レバノン) −4、12、5、3、8 ツォン・ジーイン(チリ)
ハンフォウ(カメルーン) 6、−9、9、3、8 エッジヒル(ガイアナ)
K.ヴェグジン(ポーランド) 5、5、2、8 アリ(モルディブ)
●男子シングルス予選ラウンド
ジャー(アメリカ) 5、6、5、3 ウルス(モルドバ)
デサイ(インド) 7、9、5、5 アボ-ヤマン(ヨルダン)
ディアウ(セネガル) 10、3、4、5 シュレスタ(ネパール)
女子シングルスで58歳にして五輪初出場を果たした、チリの「ターニャおばさん」(ターニャは現地名)ことツォン・ジーインは、初戦でレバノンのサハキアンに1−4で敗れた。ちなみにサハキアンは1977年生まれの46歳で、61歳の倪夏蓮、58歳のツォン・ジーインに次ぐ3番目の年長選手。ふたり合わせて「104歳」の大ベテラン対決となった。
右シェーク両面裏ソフトで、果敢な攻撃を連発するカット型のツォン・ジーイン。本戦出場はならず(Photo:ITTF)
ツォン・ジーインとの大ベテラン対決を制したサハキアン(Photo:ITTF)
男子では2021年世界選手権ベスト8のジャー(アメリカ)が本戦へ。アメリカ・アンチドーピング機構による定期的なドーピング検査を受けなかったため、国際大会に一時的に出場停止となり、世界ランキングが落ちていた。本来なら予選ラウンドに出る選手ではないだろう。地元・パリ育ちで、父親の出身地であるセネガル代表チームを選択したディアウも本戦出場を決めている。
元世界ベスト8のジャー、本戦でもダークホースとなるか?(Photo:ITTF)
地元パリで育ったディアウ、その実力は確かだ(Photo:ITTF)
ツイート
【タイムマシン5・これダレ】「ダブルスのスペシャリストだぞ!」
【メンタルってなんやねん!】勝負強い選手と勝負弱い選手のメンタル
[ようこそ卓球地獄へ/妄想卓球スパーク! 2012年世界選手権ドルトムント大会・妄想観戦記
[ワルドナー伝説]vol.3 達人と呼ばれる理由
[ワルドナー伝説]vol.22 第3章 5 予測不可能なワルドナー
大会までのカウントダウンは効果があるのか。緊張と焦りを作らないメンタル
全日本社会人チャンピオン 三村優果「団体戦に出られない人も強いんやぞっていうのを見せたいと強く思った」
西村卓二。なぜこの人は恐れられ、そして愛されたのか。