パリ五輪卓球競技、7月28日の日本時間の深夜に行われた男子シングルス1回戦、記録は以下の通り。
今大会から一部の予選を除いて、全選手が1回戦から登場する方式になったため、ランキング下の選手が上の選手を破る波乱は起こらなかった。地元フランスのルブラン兄弟はそれぞれストレート勝ちを納め、メダル候補のカルデラノと林昀儒も順当に2回戦に駒を進めた。
大暴れを予感させる兄のA.ルブラン(フランス)/(Photo:ITTF/ONDA)
弟のF.ルブラン(フランス)はシングルス、団体のメダル候補(Photo:ITTF/ONDA)
●男子シングルス1回戦
チウ・ダン(ドイツ) -2、3、2、6、10 アポロニア(ポルトガル)
A.ルブラン(フランス) 6、5、6、6 ロレンゾ(アルゼンチン)
ギオニス(ギリシャ) 6、8、8、4 エドワード・リー(カナダ)
カルデラノ(ブラジル) 8、7、9、4 ペレイラ(キューバ)
F.ルブラン(フランス) 8、8、6、8 デサイ(インド)
林昀儒(チャイニーズタイペイ) 6、-12、6、6、2 アファナドル(プエルトリコ)
ヨルジッチ(スロベニア) -8、4、8、11、-3、7 アイザック・クエク(シンガポール)
張禹珍(韓国) 7、5、6、-8、7 ゴンザレス(プエルトリコ)
南米の星、カルデラノ(ブラジル)もメダル候補のひとり(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
【今枝流 勝者の思考学】第3回「こちらは情報をたくさん仕入れて、相手には情報を与えない」
[アーカイブ メダリストインタビュー]木原美悠/長﨑美柚 「自分たちの可能性を信じて、今大会は50点」
古川佳奈美:メイクで気合いがスイッチオン! 頂点目指す本格速攻ガール
The Final 全日本卓球2024「聖地で切られたゴールテープ」
大会までのカウントダウンは効果があるのか。緊張と焦りを作らないメンタル
[ワルドナー伝説]vol.20 第3章 3 時間をコントロールした男
[プレイバック2016リオ五輪]DAY7/8月12日・団体戦、日本女子、メダル獲りへ発進
話題の『TWC グルー フェン』に迫る! 後編