パリ五輪卓球競技、7月28日の日本時間の深夜に行われた男子シングルス1回戦、記録は以下の通り。
今大会から一部の予選を除いて、全選手が1回戦から登場する方式になったため、ランキング下の選手が上の選手を破る波乱は起こらなかった。地元フランスのルブラン兄弟はそれぞれストレート勝ちを納め、メダル候補のカルデラノと林昀儒も順当に2回戦に駒を進めた。
大暴れを予感させる兄のA.ルブラン(フランス)/(Photo:ITTF/ONDA)
弟のF.ルブラン(フランス)はシングルス、団体のメダル候補(Photo:ITTF/ONDA)
●男子シングルス1回戦
チウ・ダン(ドイツ) -2、3、2、6、10 アポロニア(ポルトガル)
A.ルブラン(フランス) 6、5、6、6 ロレンゾ(アルゼンチン)
ギオニス(ギリシャ) 6、8、8、4 エドワード・リー(カナダ)
カルデラノ(ブラジル) 8、7、9、4 ペレイラ(キューバ)
F.ルブラン(フランス) 8、8、6、8 デサイ(インド)
林昀儒(チャイニーズタイペイ) 6、-12、6、6、2 アファナドル(プエルトリコ)
ヨルジッチ(スロベニア) -8、4、8、11、-3、7 アイザック・クエク(シンガポール)
張禹珍(韓国) 7、5、6、-8、7 ゴンザレス(プエルトリコ)
南米の星、カルデラノ(ブラジル)もメダル候補のひとり(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
こだわりすぎた男たち Vol.10 渡部 将史「理想のグリップを求めるチャンピオンの苦悩」
【アーカイブ】水谷隼&石川佳純の対談「王者、恐るべし。」 vol.1
W杯優勝、ウーゴ・カルデラノ「中国選手に勝つことは不可能ではない、と示せた」
【タイムマシン5・これダレ】「ダブルスのスペシャリストだぞ!」
多くのファンが心待ちにする丹羽孝希の復帰。「アメリカで勝てるのか全く勝てないのか、楽しみですね」
【メンタルってなんやねん!】「厳しさ」と「ハラスメント」の違いとは何か
「プロ選手の生活」と「WTT&世界ランキング」との戦い。世界ランキングは励みでもあり、プロ選手を縛ることにもなる
【愛すべきザンネンな卓球用具たち】ヤサカ『ハンドソウラケット』 気になる穴はノコギリかピストルか。異形の必殺仕事人