●男子シングルス準決勝
樊振東(中国) 8、6、7、5 F.ルブラン(フランス)
パリ五輪卓球の男子シングルス準決勝、樊振東(中国)対F.ルブラン(フランス)の試合は、樊振東が一方的な内容で17歳のF.ルブランの挑戦を跳ねのけた。中国の分析力の高さ、徹底した戦術、そしてその戦術を遂行する技術力を改めて世界に知らしめる結果になった。
樊振東は戦術、技術、メンタルで大きく上回っていた(Photo:ITTF/ONDA)
昨日に張本智和(日本)との死闘を戦い抜いた樊振東は、疲れを見せずにスタートから高い集中力を見せる。樊振東はF.ルブランのリーチを生かしたフォアとバックの両ハンドドライブを封じるためにストップ、ツッツキ、ドライブ、ブロックを徹底してミドルに返球。F.ルブランがフルスイングできずにつまりながら返したボールを容赦なく両サイドに強打を放った。
樊振東はこの「ミドルからの両サイド強打」の戦術を徹底し、F.ルブランはこれを最後まで打破することができず、手も足も出ない状態のまま試合が終了した。
中国の首脳陣がF.ルブラン対策として投じた戦術を正確無比に実行した樊振東が東京五輪に続いて決勝に駒を進めた。
ミドル攻めにつまるF.ルブラン(Photo:ITTF/ONDA)
F.ルブランは五輪初出場ながら強いメンタルと打ち出したら止まらない両ハンドドライブでシードを維持して準決勝まで勝ち上がってきたのは立派。準決勝での負け方を反省するのは大会後で、銅メダル獲得に向けて明後日の3位決定戦に気持ちを切り替える。
試合後に応援したファンに応えるF.ルブラン(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
【今枝流 勝者の思考学】第5回「強くなるため、勝つための練習での考え方」
水谷隼の[卓球の試合を10倍楽しむポイント]vol.5・最終回:これで卓球の見方が変わる!
受け継がれる「名電DNA」の輝き 篠塚大登×谷垣佑真 10年目の絆
海外へと飛び出した日本人に聞いた!「YOUはどうして海外に?」<後編>佐藤孝祐/森部淳/コンスタンティヌ彩能・旧姓:田中
[プレイバック2016リオ五輪]DAY10/8月15日・日本男子、ドイツを破り、メダルを決めた
メンタル 試合前に言い訳を作り、「負ける準備」をする選手たち
[ワルドナー伝説]vol.5 達人への道
水谷隼、今明かされる「全日本の真実」。劣勢の流れを変えた1本。岸川戦の最終ゲーム、4-8からのバックサービス