●女子シングルス2回戦
鄭怡静(チャイニーズタイペイ) 3、ー9、8、9、ー5、13 サマラ(ルーマニア)
エーラント(オランダ) 11、ー8、ー10、ー9、8、9、9 マテロバ(チェコ)
リリー・チャン(アメリカ) 8、7、ー9、ー8、8、8 B.タカハシ(ブラジル)
バトラ(インド) 9、6、9、7 パヴァデ(フランス)
A.ディアス(プエルトリコ) ー9、ー7、10、12、8、7 エイミー・ワン(アメリカ)
ポルカノバ(オーストリア) ー10、9、7、3、ー12、7 シャオ・ジエニ(ポルトガル)
シングルスは男女ともベスト16を決定する2回戦に入った。まず女子シングルス2回戦、6試合の結果は上記のとおり。
地元期待のパヴァデと、バック粒高の攻守型バトラの対戦は、勝者が3回戦で平野美宇と当たる組み合わせ。1ゲーム目はパヴァデが中盤までリードを保つが、9ー9からバトラが2点連取で1ゲームを先取。2ゲーム目も5ー5から突き放したバトラが11ー6で2ゲームを連取し、試合の主導権を握った。
反撃の糸口を見出したいパヴァデだったが、3ゲーム目の5ー10から9ー10まで必死の追い上げも及ばず、9ー11で落とし、結局ストレートでバトラの軍門に下った。バトラはインド選手として初めて、オリンピックのシングルスでベスト16に入り、新たな歴史を作った。
その他の試合はいずれも接戦。このラウンドから対戦する選手同士の実力が接近してくる。A.ディアスはエイミー・ワンの鋭い両ハンドドライブに2ゲームを先取されるも、粘り強く得点を重ねて歓喜の逆転勝ち。出産後に「ママさんプレーヤー」として復帰したエーラントも、マテロバとの大激戦を制して価値あるベスト16進出だ。
ツイート
【練習法】齋藤俊太朗「ストップの強化により自分が攻撃する展開が増えた」
[クローズアップ]コーチ無法地帯から脱却せよ
残酷な五輪と歓喜の五輪。その中での誇らしい日本代表。しかし、日本選手団の評価は別物。冷静で厳しい評価があるはずだ
【大会前の2週間】団体戦は毎年キーマンを決める。練習量の波を作り、気力を充実させる(今枝一郎)
【セカンドキャリア】荻野博之「卓球で養った集中力はソムリエとしての勉強や仕事でも活きましたね」
巻頭インタビュー 張本美和 頼もしき15歳。「 何か飛び抜けたものを持たなければいけない」[前編]
今さら聞けない!世界ランキング&WTT[前編]
【パラ卓球】阿部隼万:ペンを駆使して駆け巡る唯一無二のパラプレーヤー