パリ五輪男子シングルスの1回戦が8試合行われ、東京五輪の男子シングルスで銅メダルを獲得したオフチャロフ(ドイツ)ら強豪選手が出場した。
●男子シングルス1回戦
モーレゴード(スウェーデン) 4、9、9、4 ニュイティンク(ベルギー)
No.アラミヤン(イラン) ‐6、5、4、10、8 オモタヨ(ナイジェリア)
グルーツ(デンマーク) 11、4、9、5 ムラデノビッチ(ルクセンブルク)
プツァル(クロアチア) 3、7、5、10 ボウロッサ(アルジェリア)
オフチャロフ(ドイツ) 3、7、3、5 マドリッド(メキシコ)
ゲラシメンコ(カザフスタン) 4、5、10、6 ブルゴス(チリ)
ミノ(エクアドル) ‐9、‐9、‐9、9、7、4、8 フィン・ルー(オーストラリア)
E.イオネスク(ルーマニア) ‐8、‐9、‐6、8、10、9、11 アルナ(ナイジェリア)

オフチャロフ(ドイツ)/写真:ITTF

モーレゴード(スウェーデン)/写真:ITTF
北京五輪から5度目の五輪となるオフチャロフは落ち着いたプレーで初戦を快勝。2021年世界卓球2位のモーレゴードは今大会が初めての五輪になるが、ベテランのニュイティンクをストレートで下した。
番狂わせは19歳で世界ランキング72位のE.イオネスクが同19位のアルナをゲームカウント0‐3から追いつき、最終ゲームをジュースで取って逆転勝ちした一戦。ミノも0‐3の劣勢から逆転するなど「次の五輪に出場できるかはわからない。最後の1点まで試合を捨てない」という五輪ならではの熱い試合が連発した。

E.イオネスク(ルーマニア)/写真:ITTF

ミノ(エクアドル)/写真:ITTF
ツイート

【アーカイブ・カルデラノ】水谷隼×ウーゴ・カルデラノ スペシャルトーク[後編]
木材ラケットの奥深き魅力〈4〉勝つために選ぶ木材ラケット
【愛すべきザンネンな卓球用具たち】ヤサカ『ハンドソウラケット』 気になる穴はノコギリかピストルか。異形の必殺仕事人
【インタビュー】ベネディクト・ドゥダ〈後編〉「ボルは42歳までプレーした。ぼくは43歳まではやりたいです」
[ようこそ卓球地獄へ/たまには真面目な卓球論]中国人留学生
橋本帆乃香インタビュー〈後編〉「カットマンのほうが、中国選手にも勝負できるところはあると思っています」
[ワルドナー伝説]vol.16 97年、劇的なるゲーム
加山雅基:昨年の全日本でブレイク。さらなる飛躍を誓う