パリ五輪男子シングルスの1回戦が8試合行われ、東京五輪の男子シングルスで銅メダルを獲得したオフチャロフ(ドイツ)ら強豪選手が出場した。
●男子シングルス1回戦
モーレゴード(スウェーデン) 4、9、9、4 ニュイティンク(ベルギー)
No.アラミヤン(イラン) ‐6、5、4、10、8 オモタヨ(ナイジェリア)
グルーツ(デンマーク) 11、4、9、5 ムラデノビッチ(ルクセンブルク)
プツァル(クロアチア) 3、7、5、10 ボウロッサ(アルジェリア)
オフチャロフ(ドイツ) 3、7、3、5 マドリッド(メキシコ)
ゲラシメンコ(カザフスタン) 4、5、10、6 ブルゴス(チリ)
ミノ(エクアドル) ‐9、‐9、‐9、9、7、4、8 フィン・ルー(オーストラリア)
E.イオネスク(ルーマニア) ‐8、‐9、‐6、8、10、9、11 アルナ(ナイジェリア)
北京五輪から5度目の五輪となるオフチャロフは落ち着いたプレーで初戦を快勝。2021年世界卓球2位のモーレゴードは今大会が初めての五輪になるが、ベテランのニュイティンクをストレートで下した。
番狂わせは19歳で世界ランキング72位のE.イオネスクが同19位のアルナをゲームカウント0‐3から追いつき、最終ゲームをジュースで取って逆転勝ちした一戦。ミノも0‐3の劣勢から逆転するなど「次の五輪に出場できるかはわからない。最後の1点まで試合を捨てない」という五輪ならではの熱い試合が連発した。
ツイート
モーレゴード「パリは超クールで、卓球をすることがとても楽しいと思えた大会だった」
田勢邦史「選手の心理状態を把握してアドバイスすることが大切」
[プレイバック2016リオ五輪]DAY4-2/8月9日<4日目>愛の勢いは止まらない
【逆襲の30s】 30代の底力「年齢なんて関係ないぜ!」後編
板垣孝司がこじ開けた夢の扉 〜ブンデスリーガで初のプレーオフ進出〜
【それぞれの五輪5】2004 福原愛「またあの場所に立ちたいと強く思いました」
董崎岷「自分がベンチに入る選手の技術的な特徴をしっかり把握しておくことも大事」
[アーカイブ後編]劉国梁「自分を否定すること、自分に満足しないこと、改善していくこと」