パリ五輪卓球の男子シングルスは準々決勝の第1試合が行われ、カルデラノ(ブラジル)が張禹珍(韓国)をシャットアウト。準決勝への一番乗りを決めた。
●男子シングルス準々決勝
カルデラノ(ブラジル) 4、7、5、6 張禹珍(韓国)
強靭なフィジカルとパワフルなドライブを武器にするカルデラノと張禹珍の一戦は、激しい打ち合いと接戦が予想されたが、カルデラノの強さだけが目立つ結果になった。前日に戸上隼輔(日本)をパワフルなフォアハンドドライブとクレバーな戦術で破った張禹珍が、カルデラノ戦では何もさせてもらえずに終わったことに驚いたが、カルデラノはサービス、レシーブ、攻撃と全ての面で張禹珍を上回った。
カルデラノはハイトスのナックルサービスを主体に使い、張禹珍のストップを浮かせることに成功。ストップが少しでも浮けば台の中に入り込んで打てるバックドライブをクロス、ストレートに打ち分けて得点。フォア前のストップを駆け抜けるようにバックドライブでクロス(張禹珍のフォア側)に何本も抜き、張禹珍の足を止めた。
張禹珍のストップが短い場合は、カルデラノは得意にするボールの右横をとらえる横回転ストップを使って張禹珍の台上を崩した。ストップが甘くなって台から出てきた時はワイパースイングのフォアハンドシュートドライブで張禹珍のバック側をノータッチで抜いた。
カルデラノはラバーを微粘着テンションに変えたことで打球の回転と弧線が良くなり、以前よりもミスが減っていたことも完封の要因のひとつと言えるだろう。
大きなラリーになっても中陣から世界一の威力を誇るバックドライブで張禹珍のブロックを弾き返すなど、付け入る隙を与えなかった。
3年前の東京五輪、男子シングルス準々決勝でゲームカウント3‐0のリードからオフチャロフ(ドイツ)に逆転負けし、試合後に泣き崩れたカルデラノ。あの悔しさから3年。鬼門の準々決勝を突破した南米の星は、メダルをかけてモーレゴード(スウェーデン)とO.アサール(エジプト)の勝者と対戦する。
ツイート
プラボールの影響!? ラバーハード化現象
[プレイバック2016リオ五輪]DAY8/8月13日・団体戦、日本男子、ポーランドに辛勝。8強へ進む
[卓球本悦楽主義17] 当時の雰囲気を味わえる記事、卓球メジャー化への情熱が胸に迫る
[ワルドナー伝説]vol.6 恐るべきボール感覚
【セカンドキャリア】ヨルゲン・パーソン「監督としてメダルを獲りたいと熱望している。それがコーチとしてのやりがい、ぼくのモチベーションなんだ」
水谷隼、今明かされる「全日本の真実」。王座陥落。14歳の張本に決勝で敗れ、人生最大の悔しさを味わう