女子シングルス決勝の終了後、会場で行われた表彰式。金メダルの陳夢、銀メダルの孫穎莎、銅メダルの早田ひなが表彰台に上がり、会場からの歓声に応えた。最後まで勝ち抜いたのはひとりだけだが、3人がそれぞれにベストを尽くして手にしたメダルだ。
女子シングルスのメダリスト3人。左から孫穎莎、陳夢、早田ひな(Photo:ITTF/ONDA)
昨日の女子シングルス準決勝が終わった時点では、日本チームに「ノーメダル」というプレッシャーが忍び寄ろうとしていた。それを跳ね返した早田は、2016年リオデジャネイロ五輪の水谷隼、2020年(開催年は2021年)東京五輪の伊藤美誠に続く、日本選手3人目のシングルスのメダリストとなった。
明日8月4日は女子は試合がなく、男子シングルスの銅メダル決定戦と決勝が行われる。早田も明日は治療を行いながらしっかり休養を取り、後半の団体戦へと臨みたい。しかし、今日はただただ、お疲れさまでした!
(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
【五輪卓球の歴史エピソード】メダルへ近づいた日本男女。そして、馬琳対王励勤の「スペアラケット事件」
【グッズ+】2025新製品カタログ[ラバー/シューズ編]
【セカンドキャリア】 平亮太「私は多くの人に育ててもらったので、これからは人を育てていきたい」
山本勝也「遊学館高で植木大先生から多くのことを学んだ」
各メーカー テンションラバー相関図・後編【アンドロ・ドニック・ヨーラ・ミズノ】
[アーカイブ石川佳純]東京五輪、悔しくもあり、誇らしくもあり
Tリーグを語ろうか。「集客高め、魅力伝える工夫を」鱸正人
[プレイバック2021東京五輪]DAY6/7月29日・さらなる歴史。伊藤美誠が女子シングルスで初メダル