女子シングルス決勝の終了後、会場で行われた表彰式。金メダルの陳夢、銀メダルの孫穎莎、銅メダルの早田ひなが表彰台に上がり、会場からの歓声に応えた。最後まで勝ち抜いたのはひとりだけだが、3人がそれぞれにベストを尽くして手にしたメダルだ。
女子シングルスのメダリスト3人。左から孫穎莎、陳夢、早田ひな(Photo:ITTF/ONDA)
昨日の女子シングルス準決勝が終わった時点では、日本チームに「ノーメダル」というプレッシャーが忍び寄ろうとしていた。それを跳ね返した早田は、2016年リオデジャネイロ五輪の水谷隼、2020年(開催年は2021年)東京五輪の伊藤美誠に続く、日本選手3人目のシングルスのメダリストとなった。
明日8月4日は女子は試合がなく、男子シングルスの銅メダル決定戦と決勝が行われる。早田も明日は治療を行いながらしっかり休養を取り、後半の団体戦へと臨みたい。しかし、今日はただただ、お疲れさまでした!
(Photo:ITTF/ONDA)
ツイート
水谷隼、今明かされる「全日本の真実」。目が見えない中での苦しい戦い。10度目の優勝、そして「最後の全日本」
真説 卓球おもしろ物語8【発展する日本の卓球〜協会分裂の原因はボールメーカーだった〜】
ビギナーも、買い替えの人も要注目! 卓球シューズ大集合<前編>
[イチオシギア実力&試打]ニッタク ジェネクション V2C「直線弾道から弧線弾道に生まれ変わった二代目『ジェネクション』」
卓球グッズ2024 注目アイテム!!〈前編〉
卓球マニア養成ギブス[ようこそ卓球地獄へ]ある営業マンの告白
[卓球本悦楽主義10] 普通ではない希有な才能が放つ。荻村ならではの興味深い戦術解説
【愛すべきザンネンな卓球用具たち】バタフライ『VSGⅡ』 ねじれるグリップをぐりぐり調整。メカニカルだけど優しく手にフィット