パリ五輪・卓球競技の混合ダブルス準決勝が終了。世界王者の王楚欽/孫穎莎(中国)とイ・ジョンシク/キム・クンヨン(朝鮮民主主義人民共和国)がそれぞれ決勝進出を決めた。
王楚欽/孫穎莎(中国) -6、7、-9、5、7、9 林鐘勲/申裕斌(韓国)
世界王者の中国ペアは試合中盤までは韓国ペアに押されてゲームカウント1-2とリードを奪われる。しかし、4ゲーム目からは試合の主導権を握ってゲームカウント3-2と逆転すると、最終ゲームは9−9の場面から王楚欽の3球目攻撃と孫穎莎のサービスエースで勝負を決めた。
世界王者の王楚欽/孫穎莎。隙のないプレーで決勝へ進出
イ・ジョンシク/キム・クンヨン(朝鮮民主主義人民共和国) 3、-10、-3、9、9、-9、6 黃鎮廷/杜凱琹(香港)
第1ゲームはキム・クンヨンがレシーブで粒高でのフリックを使い、イ・ジョンシクも回転量豊富なフォアドライブで得点を重ねて奪うも、続く第2ゲームは香港ペアがジュースで取る。
第3ゲームは黃鎮廷がキム・クンヨンの浅い粒高ブロックを踏み込みながらの強烈なフォアドライブで攻略し、香港ペアがゲームカウント1-2とリードするも、北朝鮮ペアが第4、5ゲームを連取。
第6ゲームは香港ペアが奪ってフルゲームにするも、最終ゲームは序盤から北朝鮮ペアが連続得点で7-0とリードを広げる。追いつきたい香港ペアだったが、最後は杜凱琹のバックドライブがネットにかかってゲームセット。北朝鮮ペアが決勝進出を決めた。
決勝進出を決めた北朝鮮ペア。キム・クンヨンは粒高でブロックだけでなく、フリックやミート打ちなどの攻撃的な打法も駆使して戦った
パワーボールが特徴の香港ペアだが、決勝へはあと一歩届かなかった
ツイート
[元日本代表・松村優美]乳がんを患い、死と向き合った日々。「卓球をやれる喜びを感じます。卓球に生かされた命です」
THE FINAL 2025 男子準々決勝。一戦入魂、サタデーバトル
[偉関晴光&絹子]来日して34年、世界を極めた男とその妻が中国と日本を語る
THE FINAL 2025 全日本女子シングルス準優勝・張本美和「2度目の銀は悔し涙とともに」
【五輪卓球の歴史エピソード】メダルへ近づいた日本男女。そして、馬琳対王励勤の「スペアラケット事件」
【ワールドニュース】アジアカップで侮辱行為。国家体育総局が声明を発表
[卓球本悦楽主義6] 「スロー、スロー、クイック、クイック」感覚的な独特の打球論が展開。
【大会報道】全日本クラブ卓球選手権2025 in 栃木