●男子シングルス3回戦
F.ルブラン(フランス) 9、13、10、‐8、‐3、‐8、7 オフチャロフ(ドイツ)
パリ南アリーナ4は「フェリックス、フェリックス」の掛け声で会場が揺れた。
2008年北京大会以降、団体4個、シングルス2個のメダルを持つ「メダルコレクター」のオフチャロフ(ドイツ)を17歳のフランスの鬼才、フェリックス・ルブランが打ち破った。出足で競り合いながらゲームを3−0とリードしたが、3−3に追いつかれたルブラン。しかし、台上での細やかなタッチのストップ、ラリー戦でのミスのない両ハンドは最後まで崩れなかった。
競り合いになると滅法強いオフチャロフだが、力尽きて、最終ゲーム11−7でフェリックスが勝ちきり、会場が揺れるほどの祝福を受けた。
競り合い、とりわけオリンピックでの競り合いに強かったオフチャロフだが、フェリックスには及ばなかった
オフチャロフ
「とてもとてもがっかりしている。特に最初の3ゲームを落としたのは痛い。すべて2点差だったから。チャンスはかなりあったのに落としてしまった。自分がプレーしたいと思ったプレーをして、とてもうまくいっていたのに、3ゲーム目では5-1までリードしていたのに、負けてしまった。チャンスを逃してしまった」
地元フランスのファンに応えるフェリックス・ルブラン。ペンドラの世界の新星だ。17歳で準々決勝進出を決めた
ツイート
水谷隼&吉村真晴の本音トーク Vol.3「今まで自分が正しいと思っていたこととは違うことを受け入れなければ、変わることは難しい」
【アーカイブ/Another Story】香坂亮志/情熱を失った男に、再び火を灯した44ミリのボール
【海外選手ガイダンス】WTTフィーダーで初優勝、環境問題にも真剣に向き合う アンナ・ハーシー
【現役最後のインタビュー前編】上田仁「自分が思い描いた道とは全然違う道を歩いている」
[The Lefty ザ・サウスポー]左・右はダブルスで絶対的優位になる
出澤杏佳、性格と戦型の奇跡のマッチング。「一生懸命やったら想像もしていないものが待っている」
【忘れられない試合】全盛期の張継科を破ったオーストリアオープン
石川佳純が伝える「基本打法のシンプルポイント」[前編]